皆さんのご家庭ではごはんの時にテレビをつけていますか?
最近ではテレビ自体を見ないという家も増えてきているんじゃないかと思います。
僕が子どもの頃はリビングにテレビがあり、テレビを見ながら食べる家庭でした。
いま、我が家は18:00から18:30の間に夕食を食べ始める事が多いのですが、そのタイミングで子どもの好きなテレビ番組があり、今までテレビを見ながら食べていました。
テレビを見ながら食べると
テレビを見ながら食べるので
- 箸は止まる→早く食べてよー。
- 米はこぼす→米をしっかり見て食べてよー。
- タレは服につける→裾、裾!!スーソ!!!!
- リモコンはベタベタな手で触る→手を拭いて!
- 椅子で汚れた手をふく→手を拭けって!!!
などなど、常に注意をする状態でした。
食事に集中しないので食べ終わるのにも時間がかかります。
食べ終わった後の机の下も、米、おかずの残骸が散らばっています。
パジャマに米・オカズの残骸がついているのを見過ごしたなら、本来あるはずのない場所からミイラ化した彼らが見つかります。
リモコンも買い替えました。
テレビを見ながら食事をするメリット
食事の際にテレビを見るメリットとは何があるでしょうか。
考えられるメリットを書き出してみました。
- 子どもが黙ってテレビを見ているので楽【自分がスマホぽちぽちできる。→ダメ!】
- 食事をしながらテレビを見れるので時間の節約?になる
ぐらいでしょうか。
テレビを見ながら食事をするデメリット
次にデメリットを書き出してみます。
- 親子の会話がなくなる
- 「テレビを見る事自体」が習慣になる
- 食べ終わる時間が違うので洗い物の効率が悪くなる
- 米などを落とす確率があがるので汚れる
並べてみると、自分的にはテレビを見ながら食べる事のデメリットの方が大きいのでやめてみる事にします。
代替案
子どもに反対される可能性があるので代替案として
見たい番組があれば食べ終わってから見る、もしくは録画をして休みの日に見る、という事を提案しようと思います。
録画なら1.5倍速でCMもカットして見れるので時間の節約にもなります。【大人だけ】
何ならテレビを見なくても全く問題ないのではとも思います。
理想の食事
食事中には
- 昼休みに何して遊ぶの?
- 誰と仲良いの?
- 給食は何だった?
- おかわりした?
- 今日授業でなにした?
などなど、質問をしてみようと思います。
家族で会話を楽しみながらゆっくりと食事を楽しみたいと思います。
最近は、
お父さんの子どもの頃はどうだった?
と良く聞かれるのでその話も織り交ぜようと思います。
テレビをつけずに食事【実践】
早速今日の夕食からテレビはつけませんでした。
食べ終わってからなら見て良いよ。
分かった!
ガツガツ!ガツガツ・・!!
今日の授業で何が楽しか…
ムシャムシャ!!パクパク・・!!!
休み時間はどんな遊びを…
グビグビグビグビ!!
・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
会話の時間がないくらいめっちゃ早く食べ終わりました。
食べれるやん。
すぐテレビつけるやん。
理想と違いましたが結果オーライ。
学んだ事
学んだ事
- お父さんの子どもの頃はドラゴンボールのメンコを集めていたよ
- 理想と現実
今回分かった長男の特徴
今回のことで分かった長男の特徴
- 結構早く食べれる
- スナップエンドウは嫌々食べる
- ほうれん草のおひたしはバクバク食べる
- 最近はテレビの後ポケカをやろうと誘ってくる【寝る時間】
今回分かった次男の特徴
今回のことで分かった次男の特徴
- 米、おかずともに床にこぼす【主犯】
- 残さず食べるのは次男
- ほうれん草のおひたし、スナップエンドウばくばく食べる
- でもキノコは嫌い
以上、子育ての事でした!
本日もおつかれさまでした。
当ブログの記事が少しでもお役に立ちましたら、また読みに来て頂けると嬉しいです。
よろしければお気に入り登録をお願いします。
コメント