子どもが走る理由

子育て

子どもはなぜ走り回るのでしょうか?

買い物に行っても店の中を走ってどこかに消える。

近所を散歩していてもどんどん走って先に進んでいく。

長男(7歳)、次男(4歳)がいるんですが、長男の方がそういった傾向にあります。

女の子でもそういう事をするんでしょうか??

近くに図書館があるので、そこに本を借りに行くときもダーッと走って行ってしまいます。

あんだけ、出発する時に

「危ないから走って行くなよ!」

って言ったのに。

帰る時も

「今度は走って帰るなよ!」

って言っても走って帰ってしまいました。

結果、車がどんなに危ないかを説明しました。

なんなんでしょう。

子どもが走り回る理由を調べてみました。

無意識で走る

まず、無意識で走る、という記述がありました。

なぜ走るのか、僕も子どもに聞いたことがあります。

大人だと走る理由ってありますよね?

急いでいるから、健康のためなどなど

長男の答えは「分からない」とのことです。

????????

無意識に走ってるってことか??

いやいや、早く家に帰りたいとか、お父さんより先に帰りたいとか理由があるんじゃないの??なんで自分がやった事の理由がわからないの??

って思っていたんですが

「はい!〇〇が〇〇だからです。だから僕は走って帰ったのです!!」

って毎回うまく答えられませんよね。

子どもがやる事に理由を全て求める方がナンセンスなんじゃないかという気さえしてきました。

無意識が走らせているという事であれば、事前にいくら言っても忘れています。

なので走ってほしくない場面では都度声掛けが必要です。

走ってはダメ!

ではなく

「歩いていこうね!」

の方が子どもの自発性を抑えないとの事。

確かにあれもダメ、これもダメって言われたら子どもも嫌になりそうですね。。

最近特に長男に言っていた気がするので反省です。

刺激を求めている

子どもは走る理由を「分からない」と答えたのですが、刺激を求めるために走っている、という記述もありました。

  • 子どもが好きな遊びには脳が必要としている刺激がある
  • 前庭感覚の刺激を求めている

確かにこの刺激を無意識に脳が求めている、という事であれば子どもはその理由を説明できないですよね。

走る他には、ジャンプを繰り返す、高いところからジャンプする、などを好む傾向がある、との事なのですが、まさに長男にあてはまります。

公園に行けば階段からジャンプ。

ゲームセンターに行けば他の子がゲームをしているのを見てジャンプを繰り返す。

重力や加速を強く感じる動きをすることで自分が無意識に欲している刺激を取り入れているとの事です。

例えばトランポリンやすべり台などで脳が求めている刺激を与えてあげる事が良いみたいです。

情緒を安定させるためにやっている、という事がわかり長男の行動の謎が解けました。

学んだ事

学んだ事

  • 走らないように!ではなく歩こうね!とのこえがけ
  • 〇〇するな!は子どもの自発性を抑えてしまう
  • 〇〇しようね、だと何をすれば良いか子どもが具体的にわかる
  • 意味がない行動も「ゆとり」と考える
  • ジャンプするのは脳が刺激を求めている→遊びの中でその欲を満たしてあげる

今回分かった長男の特徴

今回のことで分かった長男の特徴

  • 結構長い距離が走れる

今回分かった次男の特徴

今回のことで分かった次男の特徴

  • 走って帰るな、といったらちゃんと一緒に歩いて帰る
  • 長男に歩いて帰るよう声がけもする

以上、子育ての事でした!

本日もおつかれさまでした。

当ブログの記事が少しでもお役に立ちましたら、また読みに来て頂けると嬉しいです。

よろしければお気に入り登録をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました